【キャッシュレス時代の理想の財布】Daysartの「小さい財布」レビュー

ガジェット

みなさんこんにちは、Kentaです。
YouTubeとブログを中心に、ガジェット情報を発信しています。

今回は最近見つけたお財布の中で一番おすすめの、「Daysart」というブランドから出ている「小さい財布」のレビューです。

お財布、こだわっていますか?

みなさん、突然ですが、お財布こだわっていますか?

僕は結構革製品が好きで、ほぼ毎日触るお財布にそこそここだわりを持っている人間だと思ってます。

ガジェットが好きな人は財布もこだわっている人が多いイメージですが、みなさんいかがでしょうか?

今回は僕が気に入っている「小さい財布」の紹介なのですが、以下の流れでご紹介していきますので、是非最後までお付き合いください。

  1. お財布のこだわり
  2. 購入したお財布のご紹介

「小さい財布」の概要


画像:DAYSART HP

クラウドファンディングで見つけた、キャッシュレス時代のベスト財布

今回購入したのはDaysartさんのお財布で、「キャンプファイヤー」というクラウドファンディングサービスで見つけて、購入しました。

お財布自体キャンプファイヤーとかMakuake(これもクラファンサービス)でずっと探していて、おぉ、これじゃん!ってやつにようやく出会えたという感じです。

見た目から、高いだろな〜と思って値段見てみたらなんと5,000円を切っていたので、速攻で購入しました。

実際手にしてみたときも、5,000円には思えないクオリティーで、久しぶりに物を買って興奮しましたね。

この財布の特徴

見た目はコンパクトで薄く、かっこいい

見た目は非常にコンパクトで、キャッシュレス時代にふさわしい、ミニマルでかっこいいデザイン。

カラーは5色展開

僕が選んだ色は「ダークグリー」で、かなり暗めのグリーンです。

「小さい財布」のカラーバリエーションは以下の通り。

  • ダークグリーン
  • ダークブラウン
  • ブラウン
  • ブラック
  • レッド

 

財布のオープン・クローズも片手でワンタッチ

片手にすっぽりと収まる大きさで、ワンタッチでオープン、そしてクローズができるようになっています。

キャッシュレス時代を考え抜いた収納力

収納力は以下のとおりです。

  • カード:6枚まで
  • コイン収納:なし
  • 紙幣:10枚まで

キャッシュレス時代の財布ということで、収納力は高くはないですね。

僕も実際キャッシュレスに移行していて、コインは持ち歩いていません。

紙幣の入れ方が独特

紙幣は半分に折り畳み、以下写真のように収納します。

画像:DAYSART HP

これをすることで、財布を180°以上開くと、紙幣が飛び出てくる仕組みです。

必要な紙幣だけ、ささっと取り出すことができます。

ただ、後述しますが僕はこの収納方法は利用していません。

Amazon | [デイズアート] レザーウォレット 小さい財布 革財布 メンズ レディース ユニセックス 本革 イタリアンレザー キャッシュレス | Days Art(デイズアート) | 財布
レザーウォレット 小さい財布 革財布 メンズ レディース ユニセックス 本革 イタリアンレザー キャッシュレスが財布ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

 

使用した感想

気に入っている点

とにかく小さくてコンパクト

まずはなんと言ってもその大きさ。

片手ですっぽりと収まる大きさであり、ポケットに入れても全くかさばりません。

「必要最低限のものだけを、コンパクトにまとめる」というコンセプトが、今の時代にマッチしていると思います。

お財布が必要になったときにサッと取り出し、片手ワンタッチでオープン。しかもカードが取り出しやすい。非常に洗練された体験だと思います。

メインカードが取り出しやすい

財布を開いて左側にカードを2枚収納することができるのですが、取り出しやすいデザインとなっています。

構造的に、ここにメインカードを入れることを想定しているのですが、カードが必要になったタイミングで、すぐに取り出すことができます。

これがかなり便利で、僕はカードで支払うことがほとんどなのですが、「財布を取ってワンタッチで開け、さっとメインカードを取り出せる」というこの一連の動作がすぐに行えることはかなりポイントが高いです。


画像:DAYSART HP

皮のエイジングが楽しめる

このお財布に使用されている皮は、オーストラリア産プルアップオイルレザー。

非常に上品な艶が特徴で、使えば使うほどエイジングにより色に深み・渋みが増します。

財布のように日常的に使用するものが、使えば使うほど味が出てきて、且つ使いやすくなっていくというのは、一つの喜びです。

どんどん愛着が湧いてくるのが革製品のいいところだとおもいます。

まだ使い始めて1ヶ月くらいですが、すでに色に深みが出て、表面に艶が出てきています。

これから先ずっと使っていこうと思っていますが、すごく楽しみです。

いまいちな点

紙幣はかさばるため、必要最低限入れる

紙幣は10枚まで収納できるようになっていますが、僕は多くて5枚くらいしか収納していません。

6枚を超えてくると、少し財布がかさばってきます。(もともと薄い財布なので)

カードが傷つく

これは少し致命的かもしれません。

財布のボタンの裏側がすこしざらついており、右側のカード収納のカードが傷ついてしまいました。

この点は改善が必要だと思います。

お財布へのこだわり

僕のお財布事情

僕の場合最近はひたすらキャッシュレスで、現金を使うことは2ヶ月に一回くらい、現金しか対応していないお店で支払うときくらいです。 最近は割り勘も大体LINEPAYで行うことがほとんどです。

なので現金は紙幣を必要最低限しか持ち歩かないし、コインも持ち歩かないので、そもそも財布は小さくていいんですよね。

カード類に関しても、結構たくさん持ち歩く人多いと思うんですけど、実際普段使うカードは多くて6枚くらいだと思うんですよね。

僕の場合、クレジットカード2枚、銀行のキャッシュカード1枚、免許証、保険証の合計5枚しか普段持ち歩いていません。

よく行くお店の会員証はアプリになっているし、そうじゃないお店の場合は目的のお店に行く日だけ会員証などをお財布に入れればいいので。

且つ、その普段持ち歩いている5枚でも、普段使用するのはメインのクレジットカード1枚だけで、あとの4枚はほとんど使わないんですよね。

なので、コインケースのないコンパクトなデザイン、且つメインカード1枚をさっと取り出せるお財布をずっと探していました。

これまで使用していた財布はそこそこコンパクトなのですが、自分が理想としているお財布ではなかったんですけど、今回自分の理想の財布を見つけたので、速攻で購入しました。

Amazon | [デイズアート] レザーウォレット 小さい財布 革財布 メンズ レディース ユニセックス 本革 イタリアンレザー キャッシュレス | Days Art(デイズアート) | 財布
レザーウォレット 小さい財布 革財布 メンズ レディース ユニセックス 本革 イタリアンレザー キャッシュレスが財布ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

 

 

みなさんも財布こだわってみては?

毎日触れるものだからこそ、自分好みのデザインそして使い心地にこだわるというのはお財布選びの一つの楽しみだと思います。

クラウドファンディングでのみ取扱となっているが、最近はそこそこ頻繁にクラウドファンディング実施しているようなので、チェックしてみてください。

YouTubeでも詳しくレビューしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました